・ |
やり方じゃ |
・ |
サクッと各項目
プラグインたち |
・ |
表側の見た目とか
裏側の設定とか |
・ |
ブラウザなニュースたち |
・ |
マウスゼスチャー
キーボードショートカット |
・ |
使い方と提供元 |
・ |
IE・NNのこととか
さくっと比較表 |
・ |
どこもウチより充実 |
・ |
(RSS)
なんでも書いてや |
・ |
かなり病んでいる |
・ |
赤い彗星★彡 |
・ |
ただの羅列 |
・ |
見たきゃ見れよ |
・ |
おまけ |
・ |
表紙さ |
|
(Since 2002/07/06 Last Update 2015/04/02>元に戻した!)
エイプリルフールネタは ここ
Opera-だまされたと思ってつかいたまへ
Opera、知ってるかね? インターネットエクスプローラやネットスケープナビゲータのようなブラウザなの。
「じゃあ、IEのままでいいじゃないか」って? うるさい。だまって話を聞きなさい。
1 : Operaはページの表示が早いの!
2 : OperaはMDI(マルチプル ドキュメント インターフェイス)が素敵なの!
3 : Operaはマウスゼスチャー・キーボードショートカットが充実なの!
4 : Operaはカスタマイズしまくりなの!
5 : Operaはセキュリティーホール面で安心なの!
 |
Operaはページの表示が早いの!
|
「The Fastest Browser On Earth」と謳ってるだけあって、ページ表示がサイコーに軽快なのさ。
別にIEでいいじゃんかって? ちっちっち… 損してまんがな、だんな。
独自のレンダリングエンジンで、複雑なレイアウトや画像の多いページもちゃちゃっと表示。
「戻る」「進む」も、まるでシャアザク並みの早さだもんね。ロースペックPCでも、なかなかキビキビ。
「独自仕様(IEコンポーネントでない)ブラウザ」としては、世界最速。たぶん。Safari、Firefoxなんぞ知らん。 |
 |
OperaはMDI(マルチプル ドキュメント インターフェイス)が素敵なの!
|
Operaの大枠のウィンドウの中に、複数のページを表示できる、って感じ。エクセルのタブみたいなあんばい。
イメージが涌かない方は、これを見てみて。(2003/09/29時点 Ver.7.20日本語版)
普通のIEとかだとわらわらウィンドウが開いてウザいけど、これならスッキリ! リソースの消費も抑えられるしね。
あ? DonutやSleipnirとかのタブブラウザ使えばいいって? やかましい。寝れ。 |
 |
Operaはマウスゼスチャー・キーボードショートカットが充実なの!
|
これ、慣れるとメッチャ便利! 例えば、、、
-前のページに戻る/「z」もしくは「マウスの右ボタンを押しながら左ボタンをクリック」
-ウィンドウ最小化/マウスの右ボタンを押したまま「下→左」
などなど。。。 詳しくはここでも見て。そしてすべて暗記がノルマ。もう中毒さぁ。(;´Д`)ハァハァ |
 |
Operaはカスタマイズしまくりなの!
|
お年寄りなら常に通常の120%表示とか、CSSの設定とか、Skinとかプラグインの設定とか、
各種バーの表示/非表示やその表示させる場所とか、サウンドの設定とか、シャア専用とか、、、
履歴やキャッシュの詳細設定とか… 挙げるとキリがない。あなたの好きにして!(謎 |
 |
Operaはセキュリティーホール面で安心なの!
|
いや、全く「穴」が無いわけじゃないよ。ってか、あるしさ。
ただ、IEはそのシェアのために真っ先にウイルス等の標的にされるのだけど、Operaはその度合いが低いのよ。
まぁでも、IEでも感染しない人は感染しないし、Opera使ってようと感染する人は感染するけどね。
正直、「何を使っているか」より「危険性への対策をどれだけ意識してるか」っていう、
「ツール」じゃなくて「マインド」に依存するかな、9割方は。 …ん? 元も子もない? |
どうよ? ちょっと興味が出てきたでしょ?
出ないなら、もう1度最初からちゃんと読んで。あ? いいから読め。
|
|