[ Top ] > [ ニュース2003年 ] > [ 10月 ]

Operaなニュースやブラウザなニュースだとか



2003/10/31 from MYCOM PC WEB
MS、アクセス権管理を実現するクライアントとIE用ベータアドインを配布
「IE用Rights Managementアドオン(IE for RM)」のβ2が登場。ま、一般のユーザレベルではあんまり関係ないかな。
2003/10/31 from ZDNet
IE変更のとばっちりはWeb広告にも
だいたい下の記事と同じような内容だ。Flashが埋め込まれてるサイトに出合うたびにダイアログじゃあ、あまりにナンセンス。
2003/10/31 from Japan.internet.com
IE の変更はオンライン広告にも多大な影響
例の特許問題を受けての、今後のユーザ側のコスト負担や混乱に対する懸念。ふぅ、早く解決しないかね。。。
2003/10/31 from WPC ARENA
IEのセキュリティ設定の危険度は?
IEのセキュリティ設定に関して。ってか、使うんならタブブラウザ被せて、そっちでセキュリティ設定すれ! ってか、IE使うな!(暴言
2003/10/30 from CNET Japan
Operaブラウザ、無線端末分野の主流へ
NokiaのスマートフォンにはOperaがデフォルトブラウザで搭載だと。今後は京セラ等の他メーカにも搭載予定。よし、順調!
2003/10/30 from Japan.internet.com
「Eolas の特許は無効」、W3C が再審査を要請
MSを一企業がやっつけるってのは面白いんだけど、下記のようにあちこちに、それこそぼくらレベルまで影響が及んじゃうってのが
問題なのよね。。。 W3C自ら出てくるんだから、よっぽどのことだって認識してるんだろうな。
2003/10/30 from ZDNet
W3C、「ブラウザプラグイン特許は無効」と再審査要求
W3Cが「多大な経済・技術的損害をもたらす」「影響は、ブラウザ機能を利用している全ての人にも及ぶ」「数百万の歴史的に
重要なサイトに恒久的な影響が及ぶ」「調査の結果、Eolasの特許が無効であるという決定的な証拠がある」って。頑張れ!
2003/10/29 from MYCOM PC WEB
Nokia、デジタルテレビにFMラジオ受信、音楽/ビデオ再生可能なNokia 7700
「Nokia 7700」にもOpera搭載なの! ディスプレーは640×320で、けっこうデカい雰囲気。日本では販売されないのかね?
ZDNetにいろんな機種が載ってたじょ。やっぱ日本と欧米だとさ、根本部分のデザインセンスが違うよね。いい悪いじゃなくてさ。
2003/10/28 from Japan.internet.com
Opera、Nokia 全「Series 60」スマートフォンに対応
こちらも「Opera 6.1 for Series 60」の記事だ。「メモリをほとんど消費しないそうである」だって。"ほとんど"ってのと
"そうである"っていうビミョーな表現が気になるけど、まあ今回は許しておいてやるか。けどな、次はそうはいかんぞ!(謎
2003/10/28 from ZDNet
Operaブラウザ、N-GageなどNokia製品対応拡大
Series 60ベースのNokia全機種に対応した「Opera 6.10 for Series 60」を提供開始だ。
やっぱりここでもSSR(Small Screen Rendering)が活躍なの。MYCOM PC WEBにも同じ記事があったじょ。見てみ。
2003/10/27 from スラッシュドット ジャパン
和ジラ1.5 != 日本語化されたMozilla
「和ジラは日本語化されたMozilla、という誤解を避けるため…」ってあるじょ。む、日本語化されたMozillaじゃなかったんだ!
いや、ホント知らなかった。ってか、Mozillaうんぬんに関してなんにも知らないかも、ぼく。いやいや、失礼いたしましたぁ!
2003/10/24 from 窓の杜
Opera Software ASA、タブ切り替え型ブラウザー「Opera」v7.21日本語版を公開
「タブ切り替え方ブラウザー」ってんじゃなくて「ウルトラ超激猛烈通常より3倍の高速ブラウザ」って紹介してほしいなぁ。。。
ってか、「タブ」って言葉だけじゃさあ、SleipnirやDonut使ってる人にとって"魅力"が無いと思うのよね…。 とグチってみるテスト。
2003/10/24 from MYCOM PC WEB
セキュリティ修正が行われた「Opera 7.21 for Windows」の日本語版リリース
出ましたねぇ、7.21が。コード解釈におけるバグフィックスと、セキュリティの向上。ほれ、さっさとダウンロードしなさいな。
2003/10/24 from IT Pro
巨人MSを揺るがす特許侵害訴訟――全世界のネット利用者を巻き添えに
ぼくもMacromediaからメール来た。転載禁止だから見せられないけど。やっぱりFlashのたびにダイアログはウザすぎるよねぇ。。。
Macromediaは、外部JavaScriptや直接バイナリ形式でHTMLに記述って方法を模索中。はぁ、、、どうなることやら…。
*会員登録が必要だけど、しておいて損は無いサイトだよ。
2003/10/22 from MYCOM PC WEB
【インタビュー】Opera CEO・Tetzchner氏(1) - マルチプラットフォームをさらに強化
【インタビュー】Opera CEO・Tetzchner氏(2) - TRONとともに発展を目指す
Operaを開発しようとしたきっかけから、名称の由来、現状と将来展望まで。ユビキタスのUIとしても広まりそうね。わくわく♪
2003/10/22 from Japan.internet.com
Opera ブラウザ、JIDPO「2003年度グッドデザイン賞」受賞
(財)日本産業デザイン振興会(JIDPO)の「2003年度グッドデザイン賞」を受賞したぞ。あ、ぼくじゃなくてOperaがね。
「デザイナーのコメント」がいいこと言ってるから、ちょっち見てみそ。「特定の企業」って、どこのことだろうね???(笑
2003/10/22 from INTERNET Watch
英和辞書機能などを搭載した「infoseek ツールバー Ver.2.0」
こんなページもあるinfoseekなので、てっきりOpera対応かと思ったら違うでやんの。。。 なんだよ、ちくしょう!
ところでさあ、みんなIEにツールバーって入れてるの? "元"のIEになんか入れるのってイヤじゃない? タブブラウザで事足りるし。
2003/10/21 from MYCOM PC WEB
Sony Ericsson、動画対応のSymbian搭載スマートフォン「P900」を発表
ちょくちょく話題として出ていた、スマートフォンのブラウザとしてのOperaの記事。なかなかカッコいいデザインなのよ。
2003/10/20 from Japan.internet.com
ペンギンが歌う日本語オペラ――日本語版 Opera 7.21 for Linux
17日に、「Opera 7.21 for Linux」日本語版をリリース。で、「ペンギンが歌う」ってなに? は? なんのこと? 新機能???
2003/10/16 from Nikkei BP Network | BizTech
ノルウェーのOpera SoftWare、「Opera 7.21」を発表
「Ctrl+Alt+Z」がショートカットキーの「Undo」が気に入ったみたい。ぼくも重宝するけどね。
2003/10/16 from INTERNET Watch
Mozilla Foundation、Webブラウザ「Mozilla 1.5」正式版をリリース
Mozilla 1.5のリリースなの。次期の「Mozilla Firebird 0.7」と、MUAの「Mozilla Thunderbird 0.3」もリリースなのだよ。
CNET Japanにも記事があるから見てみて。NN亡き今、こうやってMozillaが頑張ってるのは純粋に応援したいね。
2003/10/16 from IT Pro
Windowsに5種類の危険なセキュリティ・ホール,Windows Updateの実施を
Windowsに5つの大きな穴。すべてがIEに関わるものじゃないけど、一応目を通しておいて。「のっとられ系」の穴だしさ。
しっかしさ、パッチリリース最近多すぎないかね? 毎週がつがつ入れてるような気がするもん。。。
2003/10/16 from MYCOM PC WEB
Mozillaはv1.5で有料CD版を用意、Operaはv7.21で操作性向上
こっちも同じように、MozillaとOperaのこと。まあ見てみて。
2003/10/16 from スラッシュドット ジャパン
Mozilla 1.5, Firebird 0.7, Thunderbird 0.3同時リリース
ちとMozilla系使わないからわかんないんだけど、IE以外のブラウザが活発になるのってやっぱり嬉しいなぁ。
2003/10/15 from 窓の杜
Windowsの操作を制限できる“Kiosk Mode”を再実装した「Opera」v7.21の英語版
英語版Ver.7.21のこと。「Kiosk Mode」再実装のことや、細かいバグの修正内容などだ。
2003/10/15 from INTERNET Watch
知財部ドットコム、右クリックで特許情報を検索できるIE用プラグイン
うざったい特許問題を受けてかどうなのか知らんけど、特許番号を含む文字列からDBにアクセスできるプラグイン。ふーん。。。
2003/10/15 from HotWired Japan
ブラウザ訴訟が各方面に波紋──IEは仕様変更へ
例のプラグインの特許の問題ね。いろんな人から意見がある(と思う)から、良かったら見てみて。なんなら投稿して。
2003/10/15 from IT Pro
後を絶たないIEのセキュリティ・ホール,設定変更などで“自衛”を
IEの記事で、いいこと書いてあるのってないのかね? これだけセキュリティ的に弱くて使い勝手も悪いのに、どうしてみんな
他のブラウザ試したり乗り換えたりしないんだろう。。。 せめてタブブラウザ被せるなりすれば、256倍は使いやすくなるのにね。
*会員登録が必要だけど、しておいて損は無いサイトだよ。
2003/10/14 from Japan.internet.com
Opera、携帯待ち受けをカスタマイズできるプラットフォームを発表
なんかやっぱり、SSR(Small Screen Rendering)は評判いいみたいね。当然、現状のシェアの中で「PCのブラウザ」だけで
食っていくのは難しいけど、こうやって他のデバイスでも実績を上げて、それが結果的にPCの分野でも知名度上げて…(以下略
2003/10/11 from @IT
IEの特許侵害判決がWebに与える影響は?
なんか長いんで、ちゃんと読んでないや。下のほうにちょっとしか書いてないみたいだし。ま、彼女がいなくて時間あるなら読んでよ。
2003/10/10 from ZDNet
IEの標準サポートに高まる不満――MSは重い腰を上げるか? (1/2)
4つ下にも、同じような記事。シェアにあぐらをかいて、バグは修正しないし、革新もない。だから、まずは使い勝手の部分で
国内海外ともにタブブラウザが発展したわけだし、まさにそれがその証拠よね。やっぱり明らかに市場が不健全。
2003/10/10 from CNET Japan
MS03-040などを適用するとエラーが出る問題の修正パッチがリリース
HTMLかじってれば知ってると思うけど、絶対URLと相対URLがあって、後者の際Not Foundになってたバグのこと。
でも、対応パッチの「Q827667」はまだテストの余地ありらしいんで、必要ないなら入れないで。ってかさぁ、ちゃんとテストしろよ。。。
2003/10/10 from CNET Japan
ACCESS、マイクロブラウザNetFront搭載機がついに1億台
PDAや携帯電話といった端末のブラウザ。1億台に達したんだって。おぉ、こんなところに強敵がっ! w(゜o゜)w
最新版のVer.3.1では、Acrobat、Flash、Helix、ViaVoiceにプラグイン対応だ。「さらにやるようになったな、ガンダム!」って感じ。
2003/10/10 from ZDNet
内蔵を超える、Java版ブラウザ登場
携帯でのブラウザのことね。ぼく、携帯はメールと電話しか使わないんでわからんけど。JAVAでできてるんだとさ。
2003/10/10 from ZDNet
IEのCSSサポート問題で募る開発者の不満
勝手な拡張を増やしてセキュリティホール満載だわ、おかげで毎週パッチ当てないといけないわ、タブ化されてないわ、
最低限の基準は満たしてないわ、言い訳するわ、口答えするわ、態度デカいわ、だからまったく…(以下自粛
2003/10/10 from @IT
Windows HotFix Briefings Biweekly(10月10日版)
隔週で修正パッチの問題点や不具合情報を載せてるんだけど、IEのことばっか! 根本的なことだけど、なんでこう多いのかね?
2003/10/09 from CNET Japan
セキュリティ専門家:「IEには穴がいっぱい」
なんかIEがコテンパンなの! 「悪意あるコードでブラウザがハングアップ」程度ならまだいいんだけどね、リモート(遠隔地)から
操作される危険性のある"穴"をたくさん持ってるってのは、特に企業としてはリスクが大きいもんねぇ。。。
2003/10/09 from ZDNet
過熱するブラウザ特許訴訟、「IE配布停止」要求も
MSは、賠償命令の無効と再審を求めてるみたいね。詳しく書いてあるから、ちょいと見ておくれやす。
2003/10/09 from CNET Japan
ブラウザ特許訴訟、さらに加熱--米MSにIE配付差し止め申請
Japan.internet.comにも。今後、Webマスターと他ブラウザベンダはどうなっちゃうんだろうね? ウチはあまり関係ないけどさ。
2003/10/09 from ZDNet
Eolas、IEの配布停止を要求
IEを恒久的に配布するなって。 ぉぃぉぃ、マジかよ。。。 ま、プラグイン機能を停止した状態なら配布していいみたいだけどさ。
なんかいい加減ウザいな、この会社。エンドユーザに迷惑をかけないように、ってことも配慮しろっちゅうの。
2003/10/09 from ZDNet
「ソフトの脆弱性トップ20」発表
直接ブラウザには関係ないけど…。IISやPRCサービスのこととか出てるよ。興味が合ったらどうぞ♪ INTERNET Watchにも。
2003/10/08 from MYCOM PC WEB
米MS、特許侵害訴訟に対応した「Internet Explorer 6 SP1b」を公開
さっそくだけど、IEの仕様変更バージョンのβ版が登場。<object>、<embed>、<applet>タグは、確認ダイアログが出てくるの。
2004年初頭にはリリース予定らしいから、各Webマスターは年内には修正しておかないとっ! …ふぅ、、、勘弁。。。
2003/10/08 from INTERNET Watch
マクロメディア、IEの仕様変更に対応した無料ツールなどの提供開始
MYCOM PC WEBにも同様の記事。アクティブコンテンツデベロッパーセンターでは、修正前と後のHTMLとスクリプトのサンプルを
載せてるけど、近日中に修正補助ソフトウェアも公開するって。他ブラウザのベンダとも連携して、対応してくみたい。
2003/10/08 from ZDNet
日立、業務システム向けWebブラウザ「Biz/Browser」と関連サービスを提供開始
INTERNET Watchにも同様の記事。通常の"ブラウザ"じゃないんだけど、一応念のため。。。(謎 ちなみに200,000円。
2003/10/08 from MYCOM PC WEB
【コラム】Windows XPスマートチューニング 第92回 執筆=阿久津良和 IEのファイル保存先を指定する
IEのディフォルトのダウンロード場所が「デスクトップ」になってるのの変更方法。まぁ、個人で使ってるぶんには必要ないかな。
2003/10/08 from ZDNet
Adobe、ブラウザ用プラグインの脆弱性を修正
「Acrobat」かと思ったら、そうじゃなくて「SVG Viewer」のこと。なんかまったく縁がない分野だから、さっぱりわからねえのだよ。
2003/10/08 from INTERNET Watch
米Microsoft、Eolasとの特許問題に対応しIEの仕様を2004年初頭に変更
同様の記事がJapan.internet.comZDNetにも。IEのことはいいからさあ、Operaや他ブラウザはどうなのかねえ?
2003/10/08 from スラッシュドット ジャパン
IEのプラグイン特許回避方法の詳細が公開
/.(スラッシュドット)でも話題になってたのだ。いろんな投稿があるので、まばたき1つせずに、なめるように隅から隅まで見るべしっ!
2003/10/08 from CNET Japan
米マイクロソフト、WindowsとIEを変更へ--プラグイン特許問題に対応
下の記事と大体一緒。コレを受けて、OperaやMozillaなんかも修正が加えられるのかなぁ?
2003/10/08 from IT Pro
ブラウザ特許問題で米MicrosoftがIEを修正,米Macromediaも情報やリソースを提供
えーっと、、、 影響のあるプラグインは「Flash」「QuickTime」「RealOne」「Acrobat Reader」「Java Virtual Machine」
「Windows Media Player」ってとこみたいね。仕様変更したIEは、来年初頭くらいに配布されるみたいなの。
2003/10/07 from CNET Japan
今年40番め-米MS、パッチのパッチをリリース
今年だけで40個かぁ! 週に1つはパッチが出てる計算だねぇ。何度も言うように、"プログラム"に"バグ"はつきものだけどさ。。。
2003/10/07 from CNET Japan
マクロメディア、IE仕様変更に対応するツールの提供を開始
下記の仕様変更に関して、「アクティブコンテンツデベロッパーセンター」で情報公開するって。WPC ARENAでも。
Flashガンガンのブランド物サイトとか、女性向けポータルサイトは、これから忙しくなるね。うーん、いと哀れ。。。
2003/10/07 from ZDNet
IE仕様変更に備えマクロメディアが情報提供を開始
<object>、<embed>、<applet>タグを使用すると、再生許可確認のダイアログが表示されるようになるみたい。
2003/10/07 from MYCOM PC WEB
米マイクロソフト、特許問題敗訴への対策発表、IE微修正策もありと表明
特許問題敗訴のためIEの仕様変更等に関して。エンドユーザへの影響が最小限だといいんだけどねぇ。。。
2003/10/07 from 窓の杜
双方向テキストの表示に対応するなどの改良が施された「Opera」v7.20が2位に
10月第1週の、窓の杜でのダウンロードランキングだ。ふむふむ。こうやって広まってくれれば言うこと無しの死して屍拾うもの無し。
2003/10/07 from ZDNet
ダイヤラーにご用心――IEの脆弱性を使った詐欺の手口とは
モデムを使ってのダイヤルアップ環境が大半だったころは、よくエロサイトで引っかかってタヒチに電話してるヤツとかいたけど。。。
ActiveXの悪用だから、やっぱり普段IEはActiveXは切っておいたほうがいいね。こんなのみっともないから、気をつけるように…。
2003/10/07 from @IT
IEで攻撃者の任意のプログラムが実行される危険性(MS03-040)
IEの穴。ZDNetJapan.internet.comINTERNET WatchEnterprize Watchにも同様の記事。(後者2つは同内容なのだ)
2003/10/06 from CNET Japan
もうひとつのブラウザ戦争:IEついに破れたり
先日のブラウザ戦争。ま、「MSが負けるのを望み、喜んだ」→「HTMLに影響が及ぶ危険」→「一転してMS擁護」ってのは
今となればある程度想像ついた流れ。「我々はMicrosoftの大ファンではない。しかし、ウェブの大ファンではある。」だもん。
2003/10/06 from Japan.internet.com
ソフトウェア会社は製品の脆弱性に責任を負うべきか
Windowsの脆弱性に対しての集団訴訟の件。いくら嫌われてるMSだからと言って負けることはないと思うけど、
これを機に、もっと"セキュリティ"って意識がユーザにも広まるといいよね。CNET Japanにも同様の記事なの。
2003/10/06 from ZDNet
IE用の累積パッチリリース、トロイの木馬「QHosts」に対処
パッチの件。CNET Japanにはこんな記事が。やっぱり、ウイルスに対してなんの知識も対抗策も持たないユーザがさあ、
それこそパッチも当ててない"裸のIE"を使うのってどうなんだろうねぇ。。。世界規模でのネットの混乱にもなりかねない?
2003/10/05 from IT pro
IEに危険なセキュリティ・ホール,WebページやHTMLメールを見るだけで被害を受ける
過去の機能しなかったパッチも修正なので、皆の者、今すぐ適用せよ! 詳細に関しては読んでみてね。
2003/10/05 from スラッシュドット ジャパン
AOLが最後のNetscape担当社員を解雇
うー、とうとうNetscape消滅かぁ。。。やっぱり残念。「Mozilla」は行き続けて行くので、まぁそのへんは安心だけどさ。
NN4.78はココ、7.1はココにあるから、なんだったらローカルに保存しておいたほうがいいよ。
2003/10/04 from INTERNET Watch
マイクロソフト、IE 5.01以後が対象の緊急の脆弱性「MS03-040」
なんか最近、どれがどんなセキュリティホールで、それぞれのパッチがどれかとかわからなくなってきちゃった。だって、多いんだもん…。
今回のパッチって、3つ下の「QHosts」の対応パッチってことでいいのかなぁ。。。 あぁ、もうわからんっ!
2003/10/04 from @IT
悪意のあるHTMLメールから、より確実にコンピュータを守る
ブラウザはOperaでも、OE、Outlookを使ってる人は多いんじゃないかな? ぼくもMUAはMicrosoftOutlook2000なの。
これらはHTMLメール表示のエンジンにIEを使ってるので、再確認のためにも読んでみて。
2003/10/03 from Japan.internet.com
Opera、Adobe とレンダリングエンジンでライセンス契約
ひと足遅れて、Adobeとの契約の件。Macromedia、Adobeと来たら、あとはIBM(HPB)か???
2003/10/03 from CNET Japan
IEの欠陥を突くトロイの木馬「QHosts」
「Object Type」の脆弱性を突いたウイルス。トロイの木馬で、DNSを書き換えるんだってさ。ここここここにも。
たぶん「yahoo.com」って打ってるのにエロサイトに行っちゃうとか、どのサイト見ようとしても特定サイトに行っちゃうとかかな?
2003/10/02 from IT Pro
ノルウェーのOpera Software,米Adobe Systemsにレンダリング・エンジンのライセンスを供与
同じくOperaのレンダリングエンジンをAdobeで採用の話。なんたって8種類のOSと35言語に対応しているし。にひ。
2003/10/01 from MYCOM PC WEB
Opera、レンダリングエンジン提供でAdobeと合意 - 将来のAdobe製品に搭載へ
Tetzchner氏曰く「標準に準拠したページを作成し、様々な機器やプラットフォームで正しく表示することができる能力を
顧客に提供することが重要である」って。そうだよなぁ。まずは"ちゃんと表示される"ってことが基本だもんねぇ。
2003/10/01 from ZDNet
Adobe、Operaのレンダリングエンジンを採用
うおっ! Windows版にも搭載予定だと!! 早ければ年内にも登場の予定で進んでるみたいなのよ。
モバイル用ページをプログラム内部でテストできるっていう、どうやらSSR(Small Screen Rendering)の技術が良かったみたいね。
2003/10/01 from INTERNET Watch
Opera、Adobeへのレンダリングエンジン提供で合意
Adobe製品にOperaのエンジン。Goliveのことだね。MacromediaはすでにContribute(Mac版)でOperaを導入
GoliveでもMac版だけかな? Windowsだと、どうしてもIEがディフォルトブラウザだからなぁ。それをはずすのは厳しいか…。
2003/10/01 from @IT
― 開発者が注目する「リッチ・クライアント」技術とは? ―
「クライアント/サーバ」「Web」システムともに、やっぱりクライアントのアプリケーションはブラウザなのよね。この前のカンファレンスでも
話があったけど、セキュリティホールの多いIEではなく、Operaを導入するよう促す話もあったなぁ。。。
2003/10/01 from WPC ARENA
インストールされているフォントをブラウザーで一覧表示
入力した文字列を、インストールされてるフォントごとにブラウザで表示してくれるフリーソフト。
普通は使わないだろうけど、HPのロゴや企画書のタイトルとかを凝ったフォントで表示させたいときなんかいいかも?